Alfatech製品のアクティベートとアクティベート解除
Alfatech製品を正式にご利用になる場合、アクティベート作業が必要となります。
ACAD-DENKI、BJシリーズ等の体験版をインストール後、ライセンスをご購入された方は、製品の再インストールは不要ですのでアクティベート作業のみ行ってください。
(注)ネットワークライセンスのご利用者につきましては、アクティベート作業は必要ありません。
インストール作業も含め、貴社のライセンス管理者にお問い合わせください。
『対象製品』
1. ACAD-DENKI
2. BJシリーズ:BJ-Electrical/MechaTool/MechaTool Pro、BJ変換JW・SXF、BJサーバー連続印刷
3. 検索奉行EX、朱書奉行、手直し奉行 (※ACAD-DENKIは手直し奉行を内包しています)
アクティベート
-
通常アクティベート
・ライセンスを新規購入した場合
Windowsのスタートメニュー→Alfatechフォルダ (*1)→[アルファテックランチャー]を起動
→[管理ツール]→[ライセンス形式の設定]→[.acfファイルアクティベート]
・バージョンアップした場合
Windowsのスタートメニュー→Alfatechフォルダ→[アルファテックランチャー]を起動
→[管理ツール]→[ライセンス形式の設定]→[ライセンス更新] -
ネットに接続ができないPCでの(オフライン)アクティベート
・下記のURLへ移動し、オフラインアクティベート方法を参照
https://www.alfatech.jp/support/Activation/OfflineActivate.html -
アクティベート時、エラーメッセージが表示された場合
・下記のURLへ移動し、エラーメッセージに対応した項目を参照
https://www.alfatech.jp/support/faq/#001
(*1) BJシリーズのみをインストールされている場合は、Bj-softフォルダとなっている場合があります。
※本ビデオでは「BJ-Electrical/MechaTool/MechaTool Pro、BJ変換JW・SXF」を対象とさせて頂いていますので、ACAD-DENKI、その他製品のユーザー様は、ビデオ中の「アルファテックランチャー起動」の手順が異なる部分があります。ロボット音声を使用していますので、お聞き苦しいところがありますがご了承ください。
アクティベート解除
-
PCの買い替えなどの理由から、別PCでAlfatech製品を使用する場合
・旧PCでアクティベート解除→新PCでアクティベート:
Windowsのスタートメニュー→Alfatechフォルダ→[アルファテックランチャー]を起動
→[管理ツール]→[ライセンス形式の設定]→[アクティベート解除] -
手動でアクティベート解除
・下記のURLから「アクティベート解除申請依頼」を参照
https://www.alfatech.jp/support/Activation/activate_release.html