INTERVIEW

社員インタビュー

営業本部 セールスエンジニア

営業本部 セールスエンジニア

顧客への製品提案において、主に技術的な面でのサポートを行います。
SE課の「SE」はセールスエンジニアの意味も含みますが、製品を顧客の業務フローにどのように当てはめていくかの検討等、顧客の現状や課題により深くアプローチするシステムエンジニア、システムズエンジニアの役割も担っています。
また、ご契約後においても製品のセットアップの実施や、製品購入後すぐに業務が滞りなく行えるよう講習・運用フォローも実施しています。

One Day

ある1日の流れ

9:00
製品提案準備
顧客への製品提案準備を行います。どの製品のどのような機能が顧客の課題を解決できるかを検討し、資料を作成します。顧客の課題解決を最優先事項とし、顧客に対して一方的でない双方向の提案ができるよう心がけています。
12:00
お昼休憩
主に持参したお弁当を食べています。食事後は天候がよければ会社付近を散歩したり、コーヒーを飲んだりしてゆっくりします。
13:00
製品提案
製品の提案を実施します。提案の中で新たに明らかになる顧客の課題もあるため、幅広い視野で顧客の課題を共有・解決できるように事前準備の内容に加え、提案の中でも検討を深めていきます。
15:00
提案の振返り
提案の中で新たに明らかになった課題や顧客からの質問事項への対応を行います。場合によっては課内外のメンバからも意見を収集し、よりよい提案を検討します。
16:00
展示会資料作成
毎年企業展示会へ出展している為、展示内容や資料を検討・作成します。
18:00
業務終了
業務を終了します。残業はほとんどなく、定時で終わることが多いです。

業務のやりがい・社外の方へメッセージ

少人数でのプライム案件(元請け)に携わりたい方にはもってこいの職場です。
顧客が抱えている課題に対して自身の伝え方、工夫を交えた改善提案を入社後早い段階で行えることは大変な部分もありますが大きなやりがいです。
分からないことや相談には先輩がしっかりとサポートしてくれます。

ページトップ