RECRUIT

採用情報

CADを通して未来を一緒に描きませんか?

私たちが取り扱うCAD製品は、「設計」を行うツールです。
モノづくりは「設計」から始まり、CADで描く設計図面はモノづくりを支える土台となるものです。
新しい技術革新を取り入れながら、日本のモノづくりの未来に活力を与える
+αなソリューションを共に創り上げる挑戦をしましょう。

社長メッセージ

『お客様の側にいつもいる』それが図研アルファテック ~共創・共想・協創~

当社のお客様は、色々な形でモノづくりに携わられている方々です。生活する社会環境の中で形をもって存在するものが大半であり、何らかのエネルギーによってそれらは稼働しています。形を作り、稼働させるために、『設計』という構想を形に表していく工程があってこそ成り立っています。形に見えるものだけが社会貢献ではなく、その形を作り上げる工程も社会貢献に繋がっていることを知ってもらいたいと思います。
我々が取り扱うCAD製品は、『設計』を行うツールとして、『設計者』にお届けしています。また、ツールの一面だけではなく、お客様の業務効率化や新しい取組みにお応えできるような課題解決にも力を入れています。
社会への門出にあたり、皆さんはどんな夢や希望を抱かれているでしょうか?
我々と一緒に、お客様の側に寄り添い、お客様に喜んでいただける事を実感できるようチャレンジしていきましょう。

図研アルファテック株式会社

代表取締役 吉谷 哲

図研アルファテックとは?

電気・制御設計用CADシステム ACAD-DENKI 電気製造業界に寄り添い続けて35年、安心と信頼の実績

当社はCADソフトの開発・販売を通じて、製造業や建設業を中心としたお客様の課題解決に貢献している企業です。
「CAD(キャド)」はあまり馴染みのない分野かもしれませんが、当社の製品は信号機や電車、エレベーター、自動販売機などの私たちの身近にある社会インフラを支える製品の設計現場で広く活用されています。
近年、製造現場では人手不足や属人化といった課題が深刻化しており、業務の効率化・自動化へのニーズが高まっています。私たちは、CADソフトの導入を通じて設計現場の生産性向上や作業の標準化を支援し、お客様のモノづくりをよりスマートに進めるソリューションを提供しています。
社会に必要とされる製品やサービスの「設計」を支えることで、表には出にくい部分から社会の発展に貢献できるのが、当社の仕事の魅力です。モノづくりや社会課題の解決に興味がある方には大きなやりがいを感じていただけるフィールドです。

仕事紹介

営業

業務内容

営業部門は、会社の顔としてお客様との関係性を構築し、会社をリードしていく最前線の部門です。CADシステムとは、主に設計をされるお客様の課題を解決するためのシステムです。お客様の業務内容や現在の課題を正確に把握し、最適な提案をすることが重要となります。
営業の仕事は、パッケージ製品(既製品)を販売するだけではなく、SEや開発などの技術部門と連携してお客様のニーズに合わせた専用機能を開発・提供するソリューション営業を行っています。
販売店と協力して製品を販売することもあり、社内外の様々な立場の方とコミュニケーションを取りながら業務を進めていただきます。

図研アルファテックの営業の業務フロー
図研アルファテックのSEの業務フロー

セールスエンジニア

業務内容

SEの仕事は、お客様の要望を叶えるために、技術的な支援を行う事です。
営業から技術支援依頼があったら、営業と同行し、お客様の課題のヒアリング、製品の提案、あるいはお客様のニーズに合わせた専用機能を開発・提供するための要件を定義する事まで多岐にわたります。
SEはお客様と開発の橋渡しをする重要な役割も担います。プロジェクトが滞り無く推進するように、技術的な支援にとどまらず、マネージャーとして全体の指揮を取ります。

また、ご契約後は製品のセットアップの実施や、お客様が製品購入後すぐに業務が滞りなく行えるよう講習や運用のアフタフォローも実施しています。

開発

業務内容

開発の仕事は大きく分けて「製品開発」と「受託開発」の2つがあります。どちらも社内での開発業務のため、腰を据えて開発に取り組んでいただけます。
製品開発は、ACAD-DENKIを中心とする自社製品の新規開発やバージョンアップ開発を行い、ターゲット市場にリリースします。
受託開発は、ACAD-DENKIやBricsCADをベースとするカスタム開発を行い、お客様のニーズに合わせた専用機能を提供します。窓口である営業やSEと連携し、お客様に最適な提案ができているか、他により良い解決方法がないか等を検討し、要件定義や見積作成にも関わります。

入社後は使用する開発言語やソフトウェアまたはシステムを構築するための最適な技術や手法を学んでいただき、開発業務(=お客様の課題解決)へ活かしていただきます。

図研アルファテックの(確認中:開発、製品開発)の業務フロー

数字で見る図研アルファテック

お客様の割合

※2021年お客様アンケート実施時

製造業

53 %

建築業

21 %

土木業

8 %

その他

18 %

社員数・男女比

52
男性
70%
女性
30%

拠点割合

大阪
53.8%
横浜
42.3%
名古屋
3.8%

年間休日

125 以上
2024年度実績:125日
(有給休暇含まない)

有給取得率

83 .5%
2023年度実績
平均13.7日取得

平均年齢

41 .4
             2024年4月現在

平均勤続年数

8 .6
2024年4月現在

女性役職者率

22 .7%
※リーダー職以上
2024年4月現在

平均残業時間

7 時間10
※総合職のみ
2023年度実績

待遇・福利厚生

待遇

教育・研修制度あり

完全週休二日制

ノー残業デー(毎週水曜日)

 

福利厚生

雇用保険

労災保険

健康保険

厚生年金

退職金制度

育児・介護支援制度

確定拠出年金制度

 

社員インタビュー

先輩社員の声

営業本部 ソリューション営業
営業本部ソリューション営業
開発本部 ソフトウェアエンジニア
開発本部 ソフトウェアエンジニア
営業本部 ソリューション営業
営業本部ソリューション営業
営業本部 セールスエンジニア
営業本部 セールスエンジニア
営業本部 カスタマーサポート
営業本部 カスタマーサポート
管理部 管理課
管理部 人事労務

募集要項

ページトップ