電気設計業務にて
このような作業に時間を費やしていませんか?
- 汎用CADで電気図面を作成している
- 手動でリレー接点をチェックしている
- 部品の拾い出しを手動で行い、別途部品リストを作成している
- IOアドレスやコメントを1つずつクリックして編集している

ACAD-DENKIで
「手作業に依存した電気制御設計」を脱却!

ACAD-DENKIは、BricsCAD/AutoCADを専用電気CADシステムにするアドオンアプリケーションです。
手作業に依存した電気設計では
こんな問題点が生じます
紙での検図・部品集計でミスや時間のロスが発生
CAD上で制作した図面のミスや部品点数の集計のため、印刷した紙面上で消し込み入れてチェックしても、確認・集計漏れが発生することが多々あります。
ミスが見つかる度にCADに戻って修正し、印刷しての繰り返しで、作業担当・検図担当ともに時間と気力を多く消費してしまいます。

書き方がバラバラで図面が不統一に
図面の表現が設計者の方によって異なり、使用するシンボルやフォントのサイズ、線番の位置など全く同じ図面を描こうとしても、バラバラな図面が出来上がってしまいます。

データ連携できず設計~製造リードタイム短縮が困難
短納期に対応すべく、リードタイム短縮を求められている中、図面を読み解き、手作業で製造指示書の作成をするので、設計~製造全工程で時間がかかる上にミスが多いのが現状です。

これらの「あるある課題」こそ、
ACAD-DENKIで解決!
ACAD-DENKIは、BricsCAD/AutoCADを専用電気CADシステムにするアドオンアプリケーションです。電気製造業界に寄り添い続けて35年、電気業界に関わる幅広い業種のお客様にご利用いただき、設計業務のみならず製造支援に至るまで、お客様のニーズにお応えしてきました。
AutoCAD や BricsCAD の操作感をそのまま引き継ぎ、作図機能はもちろん、シンボルや図枠などの一元管理、図面ごとの管理者権限の設定など、豊富な機能が実装され、設計者、CADオペレーター、管理者から評価を頂いています。
ACAD-DENKIなら電気設計をデータ活用で「自動化・省力化」

ACAD-DENKIが選ばれる
4つの理由
1

AutoCAD/BricsCADの
延長線上の操作感
他社の電気CADの場合、拡大縮小や画面移動、レイヤの概念から違いますが、ACAD-DENKIはAutoCADやBricsCADの概念・操作感がそのままです。
2

他社とのデータやり取りが
スムーズ
他社とのやり取りで起こる文字化けなどの問題は解消され、電気CADデータのまま、やり取り可能となり外注の幅も広がります。
3

紙図面とマーカーから解放
リレーチェックや重複ミスチェック、回路⇔配置図⇔部品リストの照合はCAD内で終わらせます。
4

製造への連携オプション
オプションのWiringPLANを使用すると、図面内で電線測長、加工機への連携が可能です。
お客様の声
ACAD-DENKIをご利用いただいているお客様の声をご紹介いたします。
部品データのシステム連携で手入力が不要に
最も大きい効果は電気図からの外形シンボルの展開です。以前、これらは別々の管理になっていましたが今では電気図を作図すれば、外形シンボルを抽出して個数も形状も完全に一致するという運用ができ、ミス・ロスの削減が実現。ACAD-DENKIからCSVファイルで抽出した部品データを直接社内システムに取り込み、手入力する事なくワンストップで資材担当部門へ連携、発注を行うことで入力ミスの心配がなくなりました。
三葉電機工業様
製造から設計への手戻りを削減
ACAD-DENKI及び盤配線支援システムのチェック機能により、製造から設計への手戻り作業の削減、盤配線支援システムの測長結果より電線加工を実施することにより、余分な電線を廃棄することがなくなり、コスト削減、廃材処理の削減につながりました。
日工電子工業様
拡張アプリケーション
その他各種オプションツールにより、お客様の要望にお応えします。
